2009年3月9日月曜日

学校(G)の教育(K)と安全(A)足立山シリーズ

■全般10~ ■暴力20~  ■不正30~ ■安全40~ ■不公正50~ 
■教育60~ ■公文書70~ ■コメント80~

■ 全般10~
【GKA11 】 足立山シリーズ要約 
【GKA12 】 経緯詳細
【GKA13 】 卒業生からの声
■ 暴力20~
【GKA21-1】 担任教諭(松﨑 弘明/国語)による児童への体罰事件に関してのお尋ね
【GKA21-2】 論文紹介【学校と体罰】
【GKA22 】 福岡教育大学附属小倉小学校 育友会(PTA)懇親会における集団傷害事件の全容 【告訴状より】
【GKA23】福岡教育大学附属小倉小学校 副校長:皆尺寺 敏紀 /教頭:中島 正之/事務室職員:久保 憲史 の3名による在校生保護者(1名)への暴力傷害事件【告訴状より】
■ 不正30~
【GKA31 】 研究発表会 開催・参加に際しての要注意事項
【GKA32 】 附属小倉小学校 設備老朽化による惨状の理由
【GKA33-1】 附属小倉小学校の給食費に関して
【GKA33-2】 附属小倉小学校の“100万円の消された給食費問題”を考える
【GKA33-3】 学校長の給食費未払い(支払い不足)に関して
■ 安全40~
【GKA41 】 PTAホームページ掲示板 当時PTA会長 多田 敏治氏 の発言と現在
【GKA42 】 不審者情報
【GKA43 】 附属小倉小学校の安全管理に関して
■ 不公正50~ 
【GKA51 】 附属小倉小PTA(育友会)の運営
【GKA52 】 PTA総会・会長選挙(H18年度)議事録
【GKA52-21】 PTA総会・会長選挙(H19年度)議事録
【GKA52-22】 PTA会長立候補マニフェスト(H19年度)
【GKA52-31】 PTA総会・会長選挙(H20年度)議事録
【GKA52-32】 平成20年度 福岡教育大学附属小倉小学校育友会 会長立候補マニフェスト
【GKA52-33】 育友会(PTA)総会における議長(白石 信祐氏)の不公正な議事と(久保 憲史事務官による)不自然な拍手
■ 教育60~ 
【GKA61 】 附属小倉小学校の通学(登校時間と手段)に関して
【GKA62 】 附属小倉小学校の発展教育に関して
【GKA63 】 児童(小学校4年生)に対する担任教諭(中島正之/体育)の“食事制限”指導に関して
【GKA64】卒業式当日5年生児童の健康を蔑ろにする不祥事
■ 公文書70~ 
【GKA71 】 告発状1(事件番号 平成19年検 第3443号)
【GKA72 】 告訴状2(事件番号 平成19年検 第****号)
【GKA73 】 告訴状3(事件番号 平成20年検 第4718~4720号)
【GKA74 】 告発状4(事件番号 平成20年検 第****号)
■ コメント80~
【GKA81 】 コメント広場 
【GKA82 】 投稿(コメント)一覧

2007年5月22日火曜日

平成19年度  【育友会・後援会総会の概要】

「国立大学法人福岡教育大学附属小倉小学校育友会(PTA)」
     平成19年度 育友会・後援会総会の概要


はじめに
 一体何故、学校と育友会は公正な会長・役員選挙を行なうことを懼れるのでしょうか。
今年度もまた、さらに不公正な議事運営によって、複数の立候補者がいるにも拘わらず選挙自体が行われないという“異常な事態”となってしまいました。
分かりやすく例えて言えば『物を盗んだ泥棒一味がいて、それを知って警察に通報した人に対して、濡れ衣をきせて悪者に仕立て上げた。』ということです。物とは【児童の安全・人権】や【公正な選挙】、警察とは【世論】、通報とは【公開】、濡れ衣とは【盗みをはたらいたのは自分たちであることを棚に上げて、警察に通報したあの人は怖い人です。との言い分】、仕立て上げたとは『前会長が司会者(中本 徳男こと帳 徳男氏)を利用し、その立場を悪用して保護者を誘導・扇動した。』と置き換えて戴ければ、下記に記載した今年度の総会の状況をご理解戴けるものと考えます。

平成18年度育友会総会を振り返って
昨年度の総会における会長選挙に関して、『平成18年度育友会総会における会長選挙の議事録(会長選挙に関してのみ)』http://adatiyama2.blogspot.com/ を公開して以下3点の問題点を明らかに致しました。
(1)選挙規約に基づかない選挙(委任状を流用加算・過半数に達しない得票数で当選 ) 
(2)集団 対 個人の選挙(明らかに個人に不利な選挙・3日前の届出後も周知活動無し)
(3)周囲の現PTA支持の保護者や学校側出席者の威圧感の中での挙手による抑圧された不公正な
選挙。さらに挙手した保護者を数えるのも教師であり、個人の自由意志の表現が著しく阻害された。)

『担任教諭による児童体罰事件等についてのお尋ね』に関して
平成18年5月に発覚致しました福岡教育大学付属小倉小学校における『担任教諭による児童体罰事件等についてのお尋ね』http://adatiyama.blogspot.com/ に対する学校の回答は今もってありません。

さらに、一般論と致しまして、
選挙の直前に一部の集団により意見の異なる立候補者の立候補資格を取り消すことが認められるとすれば、そこに民主的な選挙は成立し得ません。つまり、一部の集団が選挙直前に有権者を惑わせ、立候補者の立候補資格を選挙前に喪失させることができてしまい選挙自体が成り立たないからです。選挙を成り立たせない(選挙妨害をする)ことは、民主主義を否定することと同じです。民主主義国家においては、選挙への『立候補の自由』は基本的人権として保障されており何人もこれを犯すことはできないものなのです。同時に立候補に伴う『発言(言論)の自由』をも奪うこと(盗むこと)は、けっしてあってはならないことです。

しかしながら下記のようなことが起きてしまいました。



1 日時 平成19年4月23日(月) 15:00 ~ 16:00
2 場所 福岡教育大学附属小倉小学校 第一体育館
3 議長 原田 ひろし 氏(育友会前総務委員長)
4 議事 正面向かって左に、校長 平田 哲史 氏・副校長 皆尺寺 敏紀 氏(かいしゃくじ)(新)正面向かって右に、鶴元 清一郎氏を会長とする育友会役員等6・7名( http://adatiyama2.blogspot.com/ で公開した不公正な挙手による会長選挙での選出者)が、保護者席に対峙して着席。また、右側方には体罰事件の教諭(今年度もクラス担任)も含め先生方(6・7名)が整列着席。さらに左側方には、長机を4・5台を並べて 勢島 淳生 育友会監事(元会長で上記選出者)と教頭 村尾 隆 氏他10名程が整列着席して総会は始まった。

4年A組保護者 私、佐藤 潤(育友会会長立候補者)と6年B組保護者 山隈 玄氏(育友会監事に立候補)の両名も総会に出席していた。両名は、平成19年度の育友会会長・育友会監事に立候補しており、本会規約と「役員(三役及び監事)候補立候補のお知らせ」に従って、平成19年4月18日(水)午後1時40分、“平成19年度の役員選挙立候補届”を届け出て、村尾 隆教頭(新)による記名・捺印の受領書を受け取り、それぞれ会長・役員選挙手続きを完了していた。
(参考)http://adatiyama3.blogspot.com/ 会長立候補マニフェスト

司会 中本 徳男 こと 張 徳男氏(前 生活委員長・次期 育友会副会長) 

中本 徳男 こと張 徳男 司会 
「それでは、時間も過ぎましたので総会を始めたいと思いますが、(村尾教頭が、手を上げ「発言させて下さい。」)その前に教頭から話があります。」

尾 教頭の発言内容 15:12~
「保護者の一部、調べて名前も分かっているが、昨年の会長選挙の様子を実名入りで公表した者がいる。本人が怖がっている。仕事にも支障を来たす恐れがある。今回の議事内容の公表は絶対に止めてもらいたい。等・・・・・約2分間の演説・・・・」

中本 徳男 こと 張 徳男 司会 
「それでは、次に校長から話があります。」

平田 校長の発言内容 15:14
「この一年間学校運営に多くの困難があった。一部の保護者による身勝手な行動によって迷惑している。等・・・約1分間演説・・・・・・・」

中本 徳男 こと 張 徳男 司会 
「それでは、次に副校長から話があります。」

皆(かい)尺寺(しゃくじ) 副校長の発言の内容 15:15
「私は10年振りにこの附属小学校に帰って来た。帰って来てみるとなんということか。附属小学校にふさわしくない保護者によって混乱が生じている。等・・約2分間演説・・・」

中本 徳男 こと張 徳男 司会 15:17
「皆さん如何でしょう。この異常な事態は何なんでしょう、昨年の会長選挙の様子を実名入りで公表した人は、4年A組の佐藤さんと6年B組の山隈さんです。・・約3分にわたり演説・・この異常な事態を引き起こした二人は本日の会長と監事に立候補していますが、そのような事をする二人には、育友会会員としての資格と実行委員会役員の資質が無いと思われます。このような異常事態を引き起こし、会員に恐怖感を与える二人の立候補を認めないことについて、皆さんにここで判断をして頂きます。挙手によって決めたいと思います。」

山隈氏   
「意義あり。司会者が何故そのような議事を取り扱うのですか。また、その議決はどの規約に基づいて行うのですか。先ず、議長の選出を行うべきではありませんか。」

中本 徳男 こと 張 徳男 司会 15;24
「これは、特別動議です。これ以上の(山隈氏の)発言は雑音とみなします。佐藤・山隈両名の立候補取り消しに賛成の方は挙手して下さい。・・・・・賛成多数とみなし・・」

佐藤
「司会!手を上げていない方もいるじゃありませんか。一人づつ番号を言って手を降ろして数えて下さい。」

中本 徳男 こと 張 徳男 司会
「それでは、投票権の無い先生方に採決をお願いしましょう。・・・・・・・・・・・結果は 会員総数453名 賛成299名 (不賛成154名)よって佐藤・山隈両名の立候補は取り消されました。二人の立候補届は無効、遡って届を受理していないこととします。引き続き、2名は議事の進行に著しく障害となりますので、退席を要求したいと考えます。賛成の方は挙手をお願いします。賛成多数とみなします。2名の威圧の中で発表が行われてはいけないので、佐藤、山隈の両氏は直ちに退場して下さい。」

山隈氏
「異議あり」

佐藤  
「司会!何を言っているんですか。私は育友会の会員ですよ。会費も納めているんですよ。そんな事がどうして出来るんですか。理由を説明して下さい。納得すれば退席しますよ。こんな、選挙のやり方
(会長立候補者に対して議長でもない司会者が、選挙の直前に、自らの発案により、挙手によって立候補資格を無効とした上、会員に対して退席の採決を実行して退席を強要)
を自分の子供たちに説明出来るのでしょうか。」

中本 徳男 こと 張 徳男 司会 15:43
「今後、佐藤・山隈両名には一切発言を許しません。すべて雑音として取り扱います。今後、発言した場合には強制的に退場させます。それでは、総会を始めます。」

以後、議長団選出【議長:原田 博史はらだひろし)氏 前総務委員長】と総会設立宣言が行われたが、下記議事運行は、すべて中本 徳男 こと張 徳男 司会者により、『議事の内容を公表されるのを怖がっている。』との理由で、説明及び質問まで省かれて行われた。全ての保護者の質問の機会は奪われ、司会者とその合図で起こる一部の集団による拍手のみで、議長(原田 ひろし 氏)の不公正な議事運営によって、採決は強引に行われた。

「育友会総会」の議事である
①平成18年度事業報告、
②同収支報告、
③会計監査報告、
④役員の選出(佐藤・山隈両名の立候補は無かったものとして行われた。)

平成19年度育友会役員 

会 長  鶴元 清一郎 

副会長  大田 暢彦  氏
副会長  中本 徳男 こと 張 徳男
副会長  高橋 宏幸  氏
副会長  古藤 ゆかり 

会 計  藤本 朋美  氏
書 記  植木 章子  氏

監 事  勢島 淳生  氏
監 事  小島 伸子  氏
監 事  白石 麻美  氏

顧 問  多田 敏治  氏(育友会元会長)

⑤平成19年度基本方針、
⑥同予算審議
が、議長(原田 博史 氏)と司会者(中本 徳男 こと 張 徳男氏)の上記のような不公正な議事及び司会進行で行われ、いずれも説明なし・質問なしで、議長(原田 博史 氏)や司会者(中本 徳男 こと 張 徳男氏)の合図で前方席に陣取った一部の偏った考え方の保護者集団の拍手により通過されたとみなされ、育友会総会は終了とされた。(前方席の一部の集団につられて拍手している保護者が多く、実際に過半数に達していたのかは不明確 )

引き続いて、「後援会総会」が開催され総会設立宣言の後、立候補者がいたにもかかわらず、直前に無投票で育友会会長の承認を受けたとされた、鶴元 清一郎氏が議長となり、総会設立宣言の後、議事である①平成18年度事業報告、②同収支報告、③会計監査報告、④役員の選出、平成19年度後援会理事(各専門委員会委員長)有馬 純徳、新川 友規、土谷 秀樹、白石 信祐、大橋 一隆、信保 宏之 ⑤平成19年度予算審議が行われ、いずれも説明なし・質問なしで、司会者の合図で一部の保護者集団の拍手により通過とされ、後援会総会は終了した。

19年度の各委員会委員長・顧問 (上記不公正選挙の鶴元 清一郎 氏が指名)

総務委員長 有馬 純徳 氏
研修委員長 新川 友規 氏
人権委員長 土谷 秀樹 氏
厚生委員長 白石 信祐 氏
生活委員長 大橋 一隆 氏
広報委員長 信保 宏之 氏

【今回の総会における、育友会の問題点】

(1)隠蔽や不公正が繰り返される限り、現実を“公開”して世に問わざるを得ません。
公正な選挙であれば、立候補者には必ず発言の機会が与えられます。複数の立候補者が互いに、その意見や方針を述べ、有権者(会員)の質問に答えた後に投票用紙によって、記名投票が行われます。また、そのように努めるべきです。今回の総会においては、一部の集団によって154名の保護者の選挙をする自由が奪われたのです。前年度の不公正な挙手による選挙で当選した、前会長 鶴元 清一郎氏を中心とした一部の集団と 公開質問『担任教諭による児童体罰事件等についてのお尋ね』の対応に苦慮する学校側会員が協力して、自分たちの気に入らない立候補者(佐藤・山隈 両名)の立候補資格を選挙直前に奪おうと計画・実行したものです。教室という密室で起きた上記“体罰事件”と今回の第一体育館という密室で起きた“扇動事件”には、学校と育友会両者の同じような隠蔽体質が感じられます。一般社会では、決して通じ得ない“隠蔽”や“不公正”が、附属小倉小学校内で平然と行われているのを目の当たりにすれば、現実を“公開”して世に問わざるを得ません。

2)前会長 鶴元 清一郎 氏を中心とし(た一部の集団による立候補資格の取り消し採決は、選挙自体を否定することであり、明らかに無効です。
前文でも触れましたが、選挙の直前に一部の集団により立候補者の立候補資格を取り消すことが認められるとすれば民主的な選挙は成立し得ません。つまり、一部の集団が中間・少数の有権者を惑わせ、立候補者の立候補資格を選挙前に喪失させることができてしまい、選挙自体が成り立たないからです。選挙を成り立たせないことは、民主主義を否定することと同じです。民主主義国家においては、選挙への立候補の自由は基本的人権として保障されており、何人もこれを犯すことはできないものなのです。つまり、附属小学校の保護者(入学時に全員が育友会に入会)であれば、会長選挙への立候補の自由は基本的人権として保障されているのであって、前会長や司会者を中心とした一部の集団はもとより、何人もこれを取り消すことなどはできないのです。前会長鶴元 清一郎 氏を中心とした一部の集団による立候補資格の取り消し採決は、選挙自体を否定することであり、明らかに無効です。

(3)「名前が公開されて怖い。」との主張は、不正選挙という自らの行為が招いた結果であり、自戒して公正な選挙をするべきところを、逆恨みしたことによって出た“身勝手な主張”に過ぎません。
「名前が公開されて怖い。」との、主張が会場で何度も繰り返されましたが、その感情は、現実行委員の方々が不公正な選挙を自らが行っていたことを自覚していればこその感情ではないのでしょうか。H18年度の育友会総会の議事運営が公正であると思うならば、なにおや恐れん!堂々としていられる筈です。そもそもH18年度育友会総会で公正な選挙が行なわれれば、“不公正を繰り返さないための議事録の公開”も必要ありませんでした。H18年度育友会総会議事録公開を懼れ騒ぎ立てたことで、平成18年度の会長選挙が不公正な選挙であることを自らが証明したと言わざるを得ません。また、
http://adatiyama2.blogspot.com/ 『平成18年度育友会総会における会長選挙の議事録(立候補者・育友会役員の発言内容)』をご覧頂ければ明白ですが、育友会の予算・決算に関する議事等は一切、掲載はしてはおりません。会長選挙の議事のみです。また『実名を挙げた。』との非難は、http://www.fuzokukokura-ikuyu.com/location1.html 三役だより http://www.fuzokukokura-ikuyu.com/size1.html 専門委員会だより 等で既に公開済みであり、本来、『実名を挙げた。』と驚いたり騒ぎまわったり怖がったりすることではないのです。「名前が公開されて怖い。」との主張は、不正選挙という自らの行為が招いた結果であり、自戒して公正な選挙をするべきところを、逆恨みしたことによって出た“身勝手な主張”に過ぎません。

(4)『公開されるのが怖い。』と正当な理由もなく主張するどころか、逆に『公開されるのが怖い。』との不条理な理由を利用して、決算や予算に関して、会員からの質問を一切受け付けずに議事を強行しました。
現育友会実行委員会は、自分たちが画策・実行した“不公正な挙手による採決/H18年度総会”の議事録が公開されたことに逆恨みして、『公開されるのが怖い。』と正当な理由もなく主張するどころか、逆に『公開されるのが怖い。』との不条理な理由を利用して、決算や予算に関して、会員からの質問を一切受け付けずに議事を強行しました。保護者は誰一人として、一言も発言できませんでした。最も大切な会費の使い方に関しての予算・決算に関しても、誰一人として質問や意見が言えないのです。今回の出来事は、公正な議事運営や選挙、しいては民主主義を否定するものです。こんなことが民主国家日本で許されるのでしょうか。ましてや国立大学の付属小学校内で起きたのです。19年度決算・予算の審議をもう一度やり直す必要が生じるものと思われます。

(5)一部の集団によって、154名の保護者の選挙をする自由・基本的人権が侵害されているのです。
鶴元 清一郎
氏の指示により、司会の中本 徳男 こと 張 徳男氏が、自ら発案した特別動議『会員に対する、会長立候補資格無効の採決・退席要求』は、会場の保護者に対する扇動行為にあたり、“立候補の自由”及び“言論の自由”という基本的人権を明らかにを侵害しています。民主主義に対する挑戦とも取れる挙動です。299名という数字は会員総数453名の3分の2(302名)にも満たない数です。周囲につられて手を上げてしまった保護者が大半であったことを考慮すれば実質は僅かな数です。一部の集団によって、154名の保護者の選挙をする自由・基本的人権が侵害されているのです。

(6)原田 ひろし(博史) 氏は、総会の議長として振舞った不公正・不適切な行為を、社会に対してどのように説明するのでしょうか。
原田 博史 氏は、本総会において最も公正な立場で議事運営をするべき議長の立場であるにも拘わらず、総会に先立って強硬された司会者 中本 徳男 こと 張 徳男氏による“扇動行為や会員に対する名誉の毀損”に対して一切指摘せず、あるべきことか司会者 中本 徳男 こと 張 徳男氏に同調して議事の運営を不公正に行なったことは、一社会人として不適切な恥ずべき行為です。一人の人間として自分のした恥ずべき行為を、社会に対してどのように説明をするのでしょうか。

おわりに

PTA(育友会)総会における、『前代未聞、2年連続の不公正選挙』が行われてしまったことは誠に残念です。正々堂々と公正な会長選挙をすることこそ、今の福岡教育大学附属小倉小学校育友会にとっては必要なのではないでしょうか。今回の総会前に299名の手を挙げられた保護者の方々の中には『つい学校関係者・司会者(中本 徳男 こと 張 徳男氏)・前列の一部の保護者集団につられて・・・』という方が大半であろうと思っています。“隠蔽”や“不公正”を推し進める『鶴元 清一郎 氏と一部の保護者による 熱い集団づくり』に惑わされないことが大切です。
 私は、今後も児童たちの安全(通学路は特に)が守られ、少しでも良い学習環境(図書・運道具・机いす等)を提供したい気持ちで、学校や育友会に呼びかけていきます。 細部は 5■『会長立候補マニフェスト 』 に記載致しました。全ての 附属小倉小学校の児童に等しく先生方の情熱と保護者の愛情が注がれますことを祈念致します。                               平成19年5月25日 4A保護者 佐藤 潤 (文責)


上記意見の根拠として参考までに


【憲法 第11条(基本的人権の尊重)】 国民は,すべての基本的人権の享有(きょうゆう)を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は,侵すことのできない永久の権利として,現在及び将来の国民に与へられる。

【全体の奉仕者】  公務員は主権者たる国民の使用人として国民に奉仕する者(公僕=パブリック・サーバント)であるというだけでなく,公務員は国民全体の利益のために奉仕すべき(権限を行使すべき)であって,国民のなかの一部の者(一党派や一部の社会勢力など)の利益のために奉仕してはならないということ。